“アラジン”を観る
2018.09.13
休みの日に、娘と妻に誘われて、劇団四季の“アラジン”を観に行きました。
場所は、「汐留シオサイト」にある電通本社ビル「カレッタ汐留」の文化施設の中にある
電通四季劇場【海】で公演されていました。
劇場に着くと、受付前に列ができていました。娘や妻に『すごい人だね』と言うと
『なかなかチケット取れないんだよ』とのことでした。
上記の写真は、《本日公演の出演者》を掲載したボード
劇場内に入ると、1階席2階席とも満席でした。
劇団四季のミュージカルを観るのは、私自身は初めてで、
公演時間は、1幕(18:30~19:50) 20分休憩して
2幕(20:10~21:15)で、休憩時間を含んで2時間45分と
長かったので、
公演が始まる前は、『2時間45分もあるのか。長いな』と思っていましたが、
いざ、公演が始まると歌やダンスが素敵で、そしてコメディも面白くて、
あっという間に時間が過ぎました。
本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。
公演は、2時間45分では終らないと断言できます。
なぜなら、スタンディングオベーションで、終る時間は伸びることは間違いないからです。
わたしの観た公演も、スタンディングオベーションで、3回も幕が上がりましたから…
※私自身もスタンディングオベーションをしてました。
また、観に行きたいなと思いましたし、劇団四季のファンになってしまいました。
(by taku)
関連記事
-
『 鯛 』
2022.06.02 -
☆越谷市在住の方向け☆補助金情報
2022.05.13 -
【動画付】トイレの最中(さいちゅう)
2022.05.10 -
2022年GW休業のお知らせ
2022.04.22 -
❝ 安全運転で ❞
2022.04.18 -
LIXIL認定エグゼクティブリフォームコンシェルジュのいるお店
2022.04.02 -
【 お礼 】
2022.04.01 -
今年の「 桜 」
2022.03.31 -
春の【 富士山 】
2022.03.20 -
【新築一戸建て】の進捗状況
2022.03.12
最新記事
- 06月02日 『 鯛 』
- 05月13日 ☆越谷市在住の方向け☆補助金情報
- 05月10日 【動画付】トイレの最中(さいちゅう)
- 04月22日 2022年GW休業のお知らせ
- 04月18日 ❝ 安全運転で ❞
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月