いとう社長の動植物観察

【キジバト】の赤ちゃん

【キジバト】の赤ちゃん 2025.11.17

庭の木に、”新しい住人”が増えました。 こんな寒い時期に、”キジバト”の赤ちゃんが2羽誕生していました。 夏前くらいにも産卵していたのですが、それは残念ながら庭に落ちていま […]

「 豪雨の後 」

「 豪雨の後 」 2023.06.05

6月3日の豪雨明けの朝に、越谷レイクタウンの池(大吉調整池)の周りを散歩をしていると 昨日の豪雨で池の遊歩道にまで水がきていました。 その水に浸かっている遊歩道の柵辺りで、何かが動いてました。 よく見ると「ミドリガメ(ミ […]

【シンビジウム】の花が咲きました

【シンビジウム】の花が咲きました 2023.03.17

今年も、【シンビジウム】の花が咲きました。 花の数は、少ないですが、今年もきれいな花を咲かせてくれました。 来年も、花が咲きますように 大切に育てていきたいと思います。 (by K)    

今年もやって来ました。

今年もやって来ました。 2022.11.08

今年もやって来ました。レイクタウン池に『鵜』の集団がやって来ました。 レイクタウン池の魚を食べに来たのですが、 池にいる魚を食べつくしたら、 いなくなってしまいます。

「ミンミンゼミ」

「ミンミンゼミ」 2022.08.01

朝方のレイクタウンの池の畔を散策中に メスの「ミンミンゼミ」を見つけました。 昨晩脱皮したばかりなのか、体や羽根がとてもきれいでした。 やっとセミの鳴き声も聞こえる季節ですが、猛暑の中で セミの数が少ないと感じています。 […]

【 お礼 】

【 お礼 】 2022.04.01

本日 見たこともない大きな「胡蝶蘭」が届きました。 弊社が、今年 創業50周年にあたり お取引先銀行の武蔵野銀行頭取 長堀和正 様より 届いた「胡蝶蘭」です。 本当に 絢爛豪華な「胡蝶蘭」です。 お心遣いに感謝申し上げま […]

シンビジウム

シンビジウム 2022.02.19

弊社代表が手塩に掛けている【シンビジウム】の花が咲き始めました。 まだ数輪ですが、 今年も綺麗な花が咲きました。

12月のバラ

12月のバラ 2021.12.06

師走に「バラ」が咲きました。                 隣の鉢を見ると、隣の鉢のバラも蕾の状態になっていました。   &nb […]

花が咲きました‼

花が咲きました‼ 2021.10.11

弊社代表が大切に育てている植物が、花を咲かせました。     「ブーゲンビリア」という低木の花が咲きました。通常は、夏に花が咲く種類なのですが、 最近の暑さで花を咲かせたのかもしれませんね。 &nbs […]

『 また、咲きました! 』

『 また、咲きました! 』 2021.09.13

7月に咲いた【バラ】が、また咲きました。 その一輪とまだ蕾みのものが枝にあります。   品種は、『プリンセスモナコ』です。   よく見ると、花びらの縁にうっすらとピンク色が入っていますが、 咲いたばか […]