より一層 こころに誓う
2016.02.14
昨日は、『建国記念の日』でしたが、本日2月12日は、『レトルトカレーの日』だそうです。
1968年(昭和43年)のこの日に、日本初のレトルトカレー【ボンカレー】が発売されたことから、
発売元の大塚食品㈱が制定したそうです。
わたくしごとになるのですが、一人暮らしの時は、随分お世話になった「レトルト食品」です。
田舎の母から送られてきた荷物の中に、お米や缶詰と一緒によく入っていました。
外食すると高いし、かといって自分で作ると意外と野菜など材料費がかかるので、
とても重宝した「レトルト食品」でした。
そう考えてみると、あれからずいぶん世の中のモノは、かなり進歩したなあと思います。
自分が携わっている建築業にしても、工法は進歩して、建材・設備にしても、とても使いやすく
性能や機能も良くなっています。そして、日々進化しています。
ですが、平成28年2月6日に台湾南部で発生した地震で、倒壊した16階建てのマンションの
コンクリートの中から一斗缶が出てきた映像を見ると、
(台湾では装飾部分に一斗缶を使用することあるそうですが)日本では考えられないことです。
工法や建材・設備などがいくら進歩しても、それを用いる人が、正しく使用しないと何の意味もないことだと
思いました。
建設業に携わる身として、人として、建築基準法など法令を遵守し、
お客様に喜んで頂けるよう、真摯に仕事をしていこう
と より一層 こころに誓いました。(拓司)
関連記事
-
『 鯛 』
2022.06.02 -
☆越谷市在住の方向け☆補助金情報
2022.05.13 -
【動画付】トイレの最中(さいちゅう)
2022.05.10 -
2022年GW休業のお知らせ
2022.04.22 -
❝ 安全運転で ❞
2022.04.18 -
LIXIL認定エグゼクティブリフォームコンシェルジュのいるお店
2022.04.02 -
【 お礼 】
2022.04.01 -
今年の「 桜 」
2022.03.31 -
春の【 富士山 】
2022.03.20 -
【新築一戸建て】の進捗状況
2022.03.12
最新記事
- 06月02日 『 鯛 』
- 05月13日 ☆越谷市在住の方向け☆補助金情報
- 05月10日 【動画付】トイレの最中(さいちゅう)
- 04月22日 2022年GW休業のお知らせ
- 04月18日 ❝ 安全運転で ❞
アーカイブ
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月